成長したこと支援学級の別費用 支援学級に所属したのはいいけど、大変なのは、学校にかかる費用とはまた別でこちら側が支払う教材費でした。 ワクは小学校支援学級に入ったが、知能が低く、多動で落ち着かないところもあり、先生は本当に大変そうでした。サポートの先生の数も充分ではない... 2024.10.02成長したこと
成長したこと一見普通の子だけど、よくこける子。なぜ? 知り合いで、一見、顔つきも普通の子がいました。以下、B子。(ADHDの傾向あり) ただ、気になる点があります。それは、「何もないところでよくこける」のです。 最初は、ぼんやりしていたのかな?疲れていたからかな?と思い、B子に対して特に気にし... 2023.09.20成長したこと注意欠如・多動症(ADHD)
成長したこと発語が出た(意味のある単語) ワクが1~2歳の時、ウーかアーしか言いませんでした。せめて意味のある単語を喋ったらと、思い、色々とワクの好きな事をしながら試行錯誤した日々でした。(意味のある単語の発語が出たのは、約2歳半ごろ) どうやったら発語が出るのか。。でもそれ以前に... 2023.09.18成長したこと自閉スペクトラム症(ASD)
成長したこと鉛筆持ちが出来るようになった ワクは手先が不器用でした。幼稚園年少のはじめの頃は鉛筆どころか何も手に持てませんでした。ひも付きハンカチもコップもかけられず、リュックも一人で持つことができず、、 普通の幼児より運動が出来ません。 当然、ジャングルジムもハシゴも登れませんで... 2023.05.31成長したこと自閉スペクトラム症(ASD)