注意欠如・多動症(ADHD)ワクの小学1年生の入学式③当日の注意事項 当日朝、準備に苦戦し、下記に気をつければ良かったと思いました。 ①母子共に着替えは必ず朝食後、出る間際。オトのご飯が私のスーツにつき、汚れを落とすのに苦労しました。 ②1週間ほど前からスーツが揃っているか、アクセサリーはあるかの確認をする。... 2024.04.21注意欠如・多動症(ADHD)知的障害自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)ワクの小学校1年生の入学式②当日 入学式当日の流れは下記の通りでした。 ①小学校に行き、クラス発表会の名簿を確認 ②各クラスの教室へ移動(支援学級のクラスではなく、交流学級である普通学級のクラスへ移動) ③教室に入る前に受付と入学決定書など提出書類を提出※教室前で並んでいる... 2024.04.20注意欠如・多動症(ADHD)知的障害自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)ワクの小学1年生の入学式①前日 発達障害ワクの小学校の入学式前後の様子を記載しております。 2024.04.10注意欠如・多動症(ADHD)知的障害自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)ワクの視力の低下③眼科で視力検査 ①遠くて大きい眼科と②近くて学校医のいる眼科、どちらに行くか悩んだ末… ②に行くことにしました。 決め手は距離や時間でした。今後メガネを作ることになれば、何回も通うことになるし、駐車場もあるので車で行けるし、下の子がいるので、なるべく近場で... 2024.03.31注意欠如・多動症(ADHD)自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)ワクの視力の低下②小児眼科選び 視力検査をする為に、家の近くの小児眼科を調べて連絡することにしました。 ①少し距離はあるが、大きくて信頼出来そうで、精密検査や手術などが出来そうな、眼科の医師が数人いる眼科。特別支援学校から近い距離にあるので、発達障害の子どももよく通ってい... 2024.03.31注意欠如・多動症(ADHD)自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)ワクの視力の低下①テレビをにらむワク ワクはタブレットのゲームが好きで、よく勉強系のゲームをして遊んでおりました。 元々両親共視力は悪いのもあったのか、年長の頃から眉毛を寄せてにらむようにテレビを見るようになった。 最初は気のせいかと思ったが、見えないと、いつもにらむ様子をみて... 2024.03.31注意欠如・多動症(ADHD)自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)DSM-5の7つの発達障害の特徴 ワクが生まれるまで、発達障害の事は全く知りませんでした。 児童発達支援士の資格を取るための勉強をしていた時、発達障害が7つ分類されている事に驚きました。 DSM-5では、発達障害を「神経発達症郡•神経発達障害群」というカテゴリに分類し、さら... 2024.03.31注意欠如・多動症(ADHD)自閉スペクトラム症(ASD)
注意欠如・多動症(ADHD)発達障害の診断に使われる名称 同じ意味なのに、発達障害の名称が異なる単語を見つけました。 「精神遅滞」と「知的能力障害」 「広汎性発達障害」(「自閉性障害」•「アスペルガー障害」)と「自閉スペクトラム症」 日本では「障害」という言葉がネガティブなイメージを持つため、「症... 2024.03.31注意欠如・多動症(ADHD)自閉スペクトラム症(ASD)
成長したこと一見普通の子だけど、よくこける子。なぜ? 知り合いで、一見、顔つきも普通の子がいました。以下、B子。(ADHDの傾向あり) ただ、気になる点があります。それは、「何もないところでよくこける」のです。 最初は、ぼんやりしていたのかな?疲れていたからかな?と思い、B子に対して特に気にし... 2023.09.20成長したこと注意欠如・多動症(ADHD)
注意欠如・多動症(ADHD)漢字を10個書いて!が出来ずに癇癪の理由 ADHD傾向のあるA子と漢字ドリルの宿題をしていた時の話です。 A子が漢字を間違えたので まっ白い紙を渡して「間違えた漢字はここに漢字10個書いて、練習してね」と伝えて、私は別の作業をしていました。 しばらくすると、A子は座っていられなくな... 2023.09.16注意欠如・多動症(ADHD)